2025.07.31病院向けサービス
2025年卒看護学生[全国病院対象]採用状況調査レポートを発表しました
年々早期化する採用活動全般の対応を始め、対面イベントの開催だけでなく、広報活動も病院側が担っています。Z世代から納得感が得られるSNSや動画配信・WEBサイトのシステム構築やリニューアル等…、多岐に病院の努力がみられます。また、併願応募数の増加が学生の辞退率と連動している昨今、内定者のフォロー対策にも苦慮する様子が伝わってきます。
<TOPICS>
・国公立病院では専門卒が年々増加
・内定辞退は大学病院と国公立病院では増加。民間病院は学生も特長を調べて入職するためか、辞退者は少ない
・コロナ禍で強まった地元志向も、25卒は例年並みで大きな動きはなし
・病院種別を問わず、併願は「例年通り」も含て、年々増加傾向にある
- 入職者の属性と辞退者数
- 通勤圏内の応募者数
- 採用試験前の接触と採用試験の時期・併願状況
- 内定を出した時期
- 採用人数の充足と満足度、2025年卒の募集人数予定
- 社会人基礎力で必要な要件、26卒の就職環境予測
- 採用活動の取り組みで、今期工夫したこと・苦労したこと
- 採用試験について等、学校への意見・要望
- ◆2024年卒 採用実績調査結果
●対 象:全国の病院 ●調査内容:2025年4月入職の看護師 ●調査方法:アンケートを郵送し、WEB・メール・FAXにて回答受付WEBアンケート ●調査期間:2025年4月1日~2025年5月15日 ●有効回答数:176件 ■調査元:文化放送ナースナビ |