2024.07.31病院向けサービス

2024年卒看護学生[看護学生対象]就職活動調査レポートを発表しました

24卒の就活は前年より1か月程度前倒し。対面イベント・病院説明会・インターンシップに参加しつつ病院選びは慎重傾向。将来性や安定性、給与・休日などの待遇面などを重視した病院選びの傾向が強まっています。

<TOPICS>
・最終学年の3.4月に就活終了が増
・53.5%が資料請求数1~5という結果、これは例年より減傾向
・インターンシップ参加意欲が拡大、2~3病院の参加病院が増

文化放送ナースナビ「看護師採用レポート」2024年卒

  1. 就職活動開始・終了時期
  2. 資料請求開始時期と資料請求数
  3. 合説、説明会・見学会、インターンシップへの参加時期と参加数
  4. 採用試験の受験時期と受験数
  5. 内定時期と試験から内定期間
  6. 内定病院の筆記試験内容と不合格数
  7. 病院選択基準と重視点、就活で役立った情報、知りたかった情報
  8. 就職ガイダンス開催状況、求める内容
  9. 就活における病院の対応に対して不快に感じたシチュエーション・その理由
  10. 内定辞退した病院があるか、またその理由
  11. 就職先の最終的な決め手
  12. 入職後のキャリアアップ・取得予定の資格について
  13. ◆2024年卒看護学生 採用活動調査結果
■対象:2024年3月卒業の看護学生
■調査内容:就職活動について
■調査方法:文化放送ナースナビ2024年卒看護学生へWEBでアンケート
■調査期間:2024/1/26~3/5
■有効回答数:127
  • HOME
  • ニュース
  • 2024年卒看護学生[看護学生対象]就職活動調査レポートを発表しました

メニューの開閉