2024.07.31病院向けサービス
2024年卒看護学生[全国病院対象]採用状況調査レポートを発表しました
併願応募者の内定辞退・国試不合格者の増加で、採用人数が未達になる病院が年々増加傾向。説明会やインターンシップの実施など、早期化する就活への対応だけでなく、学校訪問やSNSの運用等、病院側も広報活動が必要となり、広報担当者や学生アルバイト増員を図るなど対応に迫られている現状。
<TOPICS>
・入職者の内定辞退は減少傾向
・通勤県内の応募者数は例年並み
・内定時期は病院形態問わず4~6月が半数以上、早期化は進む
・採用予定人数は前年並みもしくは増が89%を占める
- 入職者の属性と辞退者数
- 通勤圏内の応募者数
- 採用試験前の接触と採用試験の時期・併願状況
- 内定を出した時期
- 採用人数の充足と満足度、2025年卒の募集人数予定
- 社会人基礎力で必要な要件〈23 卒比較〉
- 就職環境についての予測
- 採用活動の取り組みで、今期工夫したこと・苦労したこと
- 採用試験について等、学校への意見・要望
- ◆2024年卒看護学生 就職活動調査結果
■対象:全国の病院 ■調査内容:2024年4月入職の看護師について ■調査方法:アンケート郵送、WEBアンケート、FAXアンケート ■調査期間:2024/4/2~5/13 ■有効回答数:181 ■調査元:文化放送ナースナビ |