2025.07.01学生アンケート調査

2025.7.1【2026卒】学生アンケート調査【6月版】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今回の注目ポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.【就職先へのこだわり】
首位の業種は57.0%(昨対+3.2%)と昨対増の一方で、給与は57.0%(昨対-6.9%)と昨対減。
昨対増となったのは「勤務地が限られている」「残業が少ない」「大学で学んだことを活かせる」など。

2.【就職課・エージェント】
就職課を利用している学生は全体の65.0%(昨対-3.6%)と昨対減。
新卒採用エージェント利用についても「登録はしていたがほとんど利用しなかった~頻繁に利用した」が65%(昨対-6.1%)と昨対減。
内定承諾先の経由も自由応募(自分で応募)が9割。

3.【費用系】
就活費用の総額について「服装関連」平均は25,950円、「交通費・宿泊費」平均は24,950円、「勉強費」平均は11,150円で軒並み昨対減。
準備しておくべき金額も平均92,500円(昨対-24,956円)と昨対大幅減。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■定例トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「まだ内定をもらっていないので、就職活動継続」が21.0%、「就職活動を終了した」が54.0%。

・本選考エントリー数は6~10 社が最多の24.0%。
現在選考中の企業数は0社が62.0%で最多、1・2社が25.0%、3社以上が13.0%。

・これまでもらった内々定の数は、1社以上が約8割。内々定辞退は0社が39.2%。
内々定獲得企業のインターン・オープンカンパニー参加有無は参加が7割超え。

 

【サンプル】概要・設問一覧ファイルDL

メニューの開閉